平凡会社員、貯金一億を目指します!

IT企業勤務の20代会社員が一億貯めるために奮闘する物語

ぼっち系ユーチューバーにハマる心理を3つ紹介|ぼっち系はなぜ流行るのか人気の秘密に迫る

皆さん、ぼっちと聞くとどんなイメージを持ちますか?

一昔前までは、ぼっちというのは友達のいない寂しい人のようなネガティブな印象を与える言葉でした。

しかし、最近は、「ぼっちブランド」というものが人気になりつつあります。

その証拠としてぼっち系ユーチューバーと呼ばれる人が流行っています。

なぜ、人々はぼっちに惹かれるのでしょうか?

この記事では、なぜ人々はぼっち系ユーチューバーに魅了されるのか、その心理を徹底解剖していきたいと思います。

この記事を読めば、ぼっちブランド、ぼっち系ユーチューバーが流行っているのか知ることができると思うので、ぼっちブランドに興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。

 

ぼっち系ユーチューバーを見る心理3選

ぼっち系ユーチューバーを見る心理は大きく分けて以下の3つです。

  • ぼっちあるあるに共感したい
  • 下を見て安心したい
  • ぼっちの体験談は面白い

それぞれ詳しく説明していきたいと思います。

ぼっちあるあるに共感する

1つ目のぼっち系ユーチューバーをみる心理は「ぼっちあるあるに共感したい」です。

近年、インターネット、スマホ、ゲームの発達により、一人でも十分に楽しい時間を送ることができるようになり、「ぼっち」が昔に比べ増えつつあります。

そんな中でぼっち系ユーチューバーのメインコンテンツは「一人ランチ」、「一人焼肉」、「一人映画」などをぼっちを全面に押し出したものです。

これらのコンテンツに対して「ぼっちはこういうことするよね!」と視聴者に共感してもらことで人気を得ています。

ぼっち系ユーチューバーとして流行っている人は良くも悪くもぼっちというのを徹底している共感を取りにいっている印象があります。

下を見て安心したい

2つ目のぼっち系ユーチューバーを見る心理は「下を見て安心したい」です。

基本的にユーチューバーとして活躍している方々は華やかで友達も多く、お金を持っているという人が多いです。

しかし、ぼっち系ユーチューバーは違います。

基本的に一人で行動しており、本当に我々と同じような生活を動画で配信しています。

日頃、現実世界で恵まれない生活を送っている人々にとってぼっち系ユーチューバーというのは唯一共感することができるオアシス的な存在なのです。

自分よりすごい人を見ていると疲れてしまいますが、自分と同じ境遇の人を見ると安心したり、リラックスできますよね。

自分と同じ境遇だったり、自分より下の人間を見て安心するためにぼっち系ユーチューバーを見ているという人は多いと考えています

その証拠として、逆にぼっちではないことが判明した場合、人気がなくなることがあります。

悲しいですが現代の人々は自分と同じ境遇または下がいるという状況を求めているのかもしれません、、、

ぼっちの体験談は面白い

3つ目のぼっち系ユーチューバーを見る心理は「ぼっちの体験談は面白い」です。

ぼっちの人は基本的に普通の人とは違った考え方や生き方をしていることが多いです。

そのため、ユニークな体験談がたくさんあります。

例えば、イギリスの大学を1週間で辞めた、一人で学食を食べるなど。

このようにぼっち系ユーチューバーの動画はそれぞれその人の個性が出ており、他のユーチューバーでは得られない満足感があるのです。

また、彼らは我が道を歩いており、もっと自信持って頑張ろうと思わせてくれたりします。

まとめ

今回はぼっち系ユーチューバーを見る心理について紹介しました。

まとめると以下の通りです。

  • ぼっちあるあるに共感したい
  • 下を見て安心したい
  • ぼっちの体験談は面白い

この記事でぼっち系ユーチューバーがなぜ流行っているのか少しでも理解していただけていたら嬉しいです。

もしあなたもぼっちとして生活しているのであれば、ぼっち系ユーチューバーを目指してみても良いかもしれないです。